人生 【考察】僕らは何故働くのか?会社のため?社会のため?それとも自分のため? 子供のころのの夢に「社会に出てサラリーマンとしてバリバリ働きたい!」なんて書いたことないんですけど大人ってなんで働くんですかね? 僕はあまり本屋に立ち寄らないのですが、ふと立ち寄った時に目に留まったのがこの本 ... 2021.04.09 人生仕事
人生 なぜ「仕事」は楽にならないのか?その原因とは 日本の会社って勤務時間が長いですよね? 僕は会社勤めもしてましたし、社会に出てそこそこ生きてますが、会社にいる時「もう帰りたいなぁ」と思うことが多々ありました。しかし日本の企業は「定時退社」という概念が薄いため「みなし残業」とか「デ... 2021.04.08 人生仕事
人生 日本人の集団心理について 「日本の国民は」俺は、ある本に書かれていていた文章を思い出していた。ファシズムについて述べられてた本で、「日本の国民は、規律を守る教育を充分に受けていたため、大規模な暴動を起こすことはついになかった」とあった。まさにそれが頭を過ぎる。はじ... 2021.03.27 人生仕事
人生 日本が好景気だったシンプルな理由 結論としては、車が売れたから 戦争に負けたにも関わらず1954年(昭和29年)から1973年(昭和48年)までの19年間、日本は好景気でした。 なぜならお隣の国が戦争のおかげで車を大量に日本から買ったからです。... 2021.03.27 人生仕事